学校日記
3年生、ラストステージ!~定期演奏会
11月10日、吹奏楽部の定期演奏会が羽幌中央公民館にて行われました。
3年生にとっては最後のステージとなり、たくさんのお客さんの前で思いがこもったステキな演奏を披露しました。
羽幌町民吹奏楽団の皆さんとのコラボ演奏があったり、羽幌高校吹奏楽部や卒業生の皆さんがステージを盛り上げてくださったりと、会場が一体となった演奏会になりました。ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。そして、3年生の皆さん、大変お疲れさまでした!
職場体験、ありがとうございました!
2年生が、キャリア学習の一環で町内をはじめ近隣市町村の様々な事業所の皆様にご協力いただき、職場体験を実施しました。子どもたちは、実際の現場で働くことをとおして、社会との関わり、他者意識、自己理解など、たくさんのことを学んだり、考えたりすることができたようです。12月の参観日にはその報告を兼ねた発表会を行う予定です。
以下は今回ご協力いただいた各事業所です。〔敬称略〕
皆様のご協力のおかげで多様な学びが実現できました。ありがとうございました。
【羽幌町】大塚美容室、フェローズbyうつみ、ダイマル乳品、認定こども園まき、羽幌小学校、武田車輛、羽幌町役場、羽幌消防署、道立羽幌病院、JAるもい本所、中央公民館図書室、イチゴシロップ
【遠別町】遠別道の駅
【初山別村】コミュニティカフェTailwind、初山別村天文台、スポーツ指導教室
【苫前町】苫前町歯科診療所
【留萌市】パステル、ルモンド、一久庵、千成家、海上保安部、トリミングサロン・トワニー、留萌振興局環境生活課(動物保護)、スポーツ指導教室
文化祭④~実行委員会
今年は実行委員会の生徒が中心になり、〝自分たちが〟創り上げる文化祭を目指して取り組みました。
活動中は大変なこともあったようですが、学校の目標である主体性や寛容力を忘れずに、子どもたちの手でより良いものを創ろうとする姿勢が何よりも素晴らしかったです。
文化祭③~ステージ発表
ステージでは、コントや手品、実験教室やヒーローショーを融合させた劇、Kpopやオタ芸、懐かしい曲などによるダンス、器楽演奏やバンドの音楽発表など、それぞれの特技?を生かしたパフォーマンスを披露し、生徒のみならず保護者や地域の皆さんもステージ上を大いに盛り上げてくださいました。
文化祭②~教室発表
こちらも今年の試みで、「教室発表」として、日ごろの学校にご協力くださっていることへの〝感謝〟を込め、広い1Fのフロアを利用して、低学年の子たちから大人も熱中?できるゲームなど、縁日のようなブースを設置しました。
それぞれ生徒のアイディアを生かし、輪投げやボーリング、的あてやお化け屋敷などの催しを行い、たくさんのお客さんでにぎわい、楽しんでもらうことができました。
文化祭①~学年合唱
今年の試みとして「学年合唱」を行いました。
かつては学級対抗の合唱コンクールを実施していた時期もありましたが、今回は出来栄えを競うのではなく、持てるチカラを存分に発揮した合唱を保護者や地域の皆さんに披露することを目標として取り組みました。
各学年それぞれに応じた素晴らしい合唱を発表していました。
文化祭_決起集会にて
9月30日、全校での「文化祭決起集会」を実施しました。
当日は実行委員長がお休みだったため、代理として副実行委員長が全校生徒にメッセージを送りました。
以下は、その内容です(原稿そのまま)。
『今回の文化祭は、実行委員が一から主体的に考えていく形となりました。ですが実際に活動をしてみると、なかなか思うようにいかないこともたくさんありました。しかし、全校生徒の皆さんがアンケートにしっかり取り組んでくれたり、実行委員のみんなも意見を出してくれてとても助かりました。なので、残りの準備の時間に仲間の中で意見が分かれたとしても、しっかり相手の意見を聞いて協力して最高の文化祭を作っていきましょう!これで終わります。』
当日は、パフォーマンスを間違えても、打ち合わせ通りにできなくても、進行が滞っても、当日までの準備期間を通じて一人一人の主体性が高まったら、集団の安心感が高まったら、この行事はそれで大成功!
そんなことを改めて考えさせられた副実行委員長のメッセージでした。
「All HAPPY」みんなでつくる文化祭!
10月5日(土)の文化祭に向けて、1~3年生の特別支援学級の生徒たちが集まり、合同学習を行いました。
合同学習では、文化祭で掲示する、羽幌町のイメージキャラクター「オロ坊」をモチーフとした装飾物づくりに協力して取り組みました。
保護者・地域のみなさん、当日ご来校の際にはぜひご覧ください!
「ぜひご来校ください」文化祭の開催について
10月5日(土)に開催する文化祭に向けて、現在は特別時間割として準備や練習に取り組んでいます。
今年も保護者やご家族のみならず、地域の皆様にもお越しいただき、子どもたちのガンバっている様子をご覧いただきたいと考えております。
学校を飛び出して学んできました!
9月2週目に、各学年の「総合的な学習の時間」にて、地域についての学びを深めるべく、3年生は修学旅行、2年生は宿泊研修、1年生は町内の地域学習に取り組みました。
これらについては「羽中だより_9月24日号」に関連した内容を掲載していますのでご覧ください。
全校生徒のために!~後期生徒会役員選挙~
9月9日、後期の生徒会役員立候補者t立会演説会及び選挙を実施しました。
「全校生徒のために…」「みんなが楽しく生活できるように…」など、全ての立候補者の全体のウェルビーイングを目指した公約の演説がとても印象的でした。
なお、今回は定員が1名の書記次長に2名が立候補しているため選挙となりました。その際、羽幌町役場から実際の選挙に活用する記載台や投票箱などをお借りして使わせていただきました。ありがとうございました。
「羽幌町に人を呼び込め!」2年生
2年生は1学期から「総合的な学習の時間」にて、「羽幌町に人を呼び込め!羽幌町PRプロジェクト」と題した地域学習に取り組んでいます。
その一環として、来る9月14日の宿泊研修において深川市の道の駅「ライスランドふかがわ」と、秩父別町の秩父別温泉「ちっぷゆう&ゆ」にて、羽幌町の特産品などの販売を行います。(「おしらせ」のコーナーにポスターを掲載しています。ぜひご覧ください!)
町内業者の皆様には販売についての取材対応や講義などを快く引き受けてくださり、事前学習にも多大なるご協力をいただきました。
このような取組で改めて本町のよさを理解し、地域の皆様に支えられていることのありがたさを実感しながら学びを深めることを願っています。
【ご支援・ご協力の皆様】
◆イチゴシロップ 様 ◆梅月 様 ◆重原商店 様 ◆ホクレンショップ羽幌店 様 ◆蛯名漁業部 様 ◆るもい農業協同組合 様
◎道の駅「ライスランドふかがわ」様 ◎秩父別温泉「ちっぷゆう&ゆ」様
開始! ~2学期始業式~
8月23日、2学期の始業式を行いました。
式では、校長が後期(2学期)の目標を全校生徒と確認しました。※後期の経営方針は「学校づくりプラン」に掲載しています。
長い夏休みが明け、しかもジメジメしたとても蒸し暑い日でしたが、子どもたちの参加態度は大変立派でした!
1学期お疲れさまでした!【終業式】
7月25日、1学期の終業式を実施しました。
その前に、8月4日に留萌市での吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部の壮行会を行い、当日演奏する曲を披露してくれました。
明日からの夏休み、それぞれが有意義で充実した日々を過ごしてください!
そして、暑さに負けずガンバれ、吹奏楽部!さらに、野球、柔道、剣道も全道大会、ガンバれ!
プロの歌声を堪能! ~芸術鑑賞会~
7月19日、羽幌中央公民館にて芸術鑑賞会として「大野靖之トーク&ライブ~心をこめて~」に参加しました。
プロのステキな歌声と「夢を大切に」という熱いをメッセージを聴きながら、手拍子やハイタッチでコミュニケーションを取りつつ、大いに盛り上がった時間となりました。
とても暑い中、ありがとうございました!…授業参観日
7月18日、授業参観日として保護者に5時間目の授業を公開しました。
とても、とても暑い中(特に3Fは〝厳重警戒〟状態…)でしたが、たくさんの皆様にご来校いただき、感謝しております。
※夏休みの学習は、いつもと違う取り組み方になります(「おしらせ:夏休みの学習について」参照)。保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
【左】1年生_数学 【中】2年生_総合的な学習の時間 【右】3年生_国語
来春の自分の姿を ~高校説明会~
7月2日、3年生とその保護者を対象として「高校説明会」を実施しました。
羽幌高校、苫前商業高校、遠別農業高校の先生方にご来校いただき、それぞれのブースにローテーションをしながら説明を受けました。
参加した3年生らは「高校についてよく知ることができた」「行きたい高校の候補が増えた」などの感想をもち、それぞれ来春の自分の姿のイメージに一歩近づいたことでしょう。
万が一に備えて ~火災への避難訓練~
6月21日、羽幌消防署の方々にご協力をいただき、火災を想定した避難訓練を実施しました。
当日はあいにくの雨天だったため、訓練では体育館への避難となりました。
先日の交通安全教室に引き続き、命を守るための大切な取組です。今後は、荒天や冬季の避難、地震や津波を想定した避難など、関係機関と連携しながら、万が一の事態に対応できるよう努めていきます。
スケアード・ストレイト(恐怖の直視)~交通安全教室~
6月14日、JA共済連と羽幌警察署による、「スケアード・ストレイト」という交通安全教室を実施しました。スタントマンでもあるプロの役者さんたちが、自転車に乗って自動車やトラックとの交通事故を演じ、その恐ろしさを見せてくださるという内容でした。とてもショッキングな場面がたくさんありましたが、時折コミカルなやり取りや子どもたちの出演(?)もあり、楽しく、そしてインパクトのある学びができました。
実演後は、生徒会長が立派に謝辞を発表し、3年生の代表らがテレビ局などの取材に丁寧に応じていました。
これからは交通量も多くなる季節でもあるので、特に自転車に乗る際には、この学習を思い出してほしいです。
合言葉は「スマイル・コンタクト」です!
健闘を祈る! 中体連管内大会壮行会
中体連管内大会の各種目に参加する選手たちへの壮行会を実施しました。
仲間や指導者、家族への感謝を忘れずに、少ない時間を大切に活用しながら精一杯頑張ることを祈っています。
なお、各種管内大会の開催地及び期日は以下のとおりです。
陸上競技(留萌市)6/12
野球(羽幌町)6/25~26
卓球(小平町)6/25~26
バレーボール(苫前町)6/25~26
サッカー(増毛町)6/25
バスケットボール(留萌市)6/25
柔道(遠別町)6/29
剣道(天塩町)6/30
ご来場、ありがとうございました!~体育大会~
スッキリとした晴天の下で実施できた今年度の体育大会。
たくさんのご声援、ありがとうございました!
今後も温かくご支援くださいますよう、よろしくお願いいたします!
写真は実行委員会が考案した「軍対抗バケツリレー」。単純だけど難しそうで見応えがありました!
明日の成功を願って… 実行委員会ポスター完成!
明日(6/1)実施する体育大会に向けて実行委員会が制作していたポスターが完成しました!
今年の軍団長の名前から〝虎と龍〟をモチーフに、2年生●●さんがカッコいいデザインを考えてくれました。
当日は、トイレ入り口(グラウンド側渡り廊下)に掲示していますので、ぜひご覧ください!
やっと外での練習ができました!
体育大会を今週末に控えていながらも、月曜からずっと雨天…。
昨日(5/29)になり、ようやく外での練習ができました。
とても寒い中でしたがSDジャンプやリレーの練習など、子どもたちは元気に活動していました。
悩みはあって当たり前!「心の健康授業」
5月22日、スクールカウンセラー福嶋匡洋さんによって、1年生を対象とした「心の健康授業」を実施しました。
「思春期は誰でも悩みがあって当たり前」「同じことでも見方によって変わるもの」ということなど、リフレーミングの実習を交えながら、心の健康について学びました。
学校全体で安心感がグングン高まるよう、今後も2年生・3年生で学年に応じた内容で実施していただく予定です。
「おはようございます!」ライオンズクラブ挨拶運動
5月21日の登校時間にライオンズクラブの皆様が来校し、玄関前にて挨拶運動を実施してくださいました。
羽幌警察署の方からは、子どもたちに薬物乱用防止のチラシを手渡しで配布していただきました。
あいにくの天候でしたが、子どもたちも元気に挨拶をして登校していました。
優勝旗を頂きました!【羽幌ロータリークラブより】
羽幌ロータリークラブより、体育大会用の優勝旗等を寄贈していただきました。
このことについて、生徒会本部役員が北海道新聞と日刊留萌新聞の取材を受けました。
6月1日に予定している体育大会にて、新しい優勝旗とカップをお披露目します!
活発な前期生徒大会
5月2日、前期の生徒大会が行われました。
生徒会本部をはじめ、各常任委員会の活動計画について討議・承認されました。
建設的で寛容的な話し合いが活発になされていて、とても感心しました。
1年生も羽中の一員! 対面式
4月10日、対面式を行いました。
生徒会本部役員が、1年生に生徒会活動や学校行事についてクイズなどを交えながら説明しました。
1年生も早く羽中生の一員になれるようにと、先輩方は楽しい雰囲気で行事を進めていました。
令和6年度、全員でスタート 入学式
4月9日、新入生の入学式を行いました。
今年度は41名が入学しました。
これで、全員がそろって今年度のスタートとなりました。
令和6年度のスタート 1学期始業式
4月8日、今年度の始業式を行いました。
この日は2・3年生のみが登校して、学級開き及び翌日の入学式の準備をしました。
始業式では全員で今年度の学校目標を確認しました。