おしらせ
「道教委note」で紹介されました!
3年生の修学旅行で実施する販売活動が、北海道教育委員会のホームページで紹介されました。
「北海道教育委員会note」
https://hokkaidopref-edu.note.jp/n/nad8106e363d2
お時間ある方は、ぜひお立ち寄りください!
参観日(7/18)のおしらせ
7月18日(金)参観日の学習内容などをおしらせします。
【1年生】体力テストの「シャトルラン」を実施します。これは「持久力」の測定で、体力テストで最も過酷な種目です。1年生のみんなが一生懸命に走る姿にご声援をお願いいたします。授業は体育館ですがフロアを広く使いますので、参観は2Fギャラリーでお願いします。担当は山本教諭です。
【2年生】教室で理科の「人間が情報から判断する仕組み」について学習します。大人数で行う協力型の実習もありますので、保護者の皆さんもお気軽にご参加ください。2年宙組も一緒に参加して学ぶ予定です。担当は北村教諭です。
【3年生】「総合的な学習の時間」にて、修学旅行で販売する取組についての事前グループ学習を行います。各教室での活動から始まりますが、廊下や空き教室など自由に活用しながら探究的な学びを深めます。担当は3学年部会の先生方です。
保護者に限らず、ご家族の皆さん、近所の皆さん、地域の皆さん、たくさんの皆さんのご来校をお待ちしています。校舎は暑いですが…。
体育大会を実施します
本日(6月7日)、体育大会を実施します。
ただし、このあと降雨の予報があるため、予定よりも10分程度早めに開始(8:50頃)して、開閉会式などの内容も短縮しながら進めていきます。
途中、降雨によってスムーズに進まない可能性もありますが、子どもたちが競技に、係活動に、応援に輝く姿に大きな拍手とご声援をよろしくお願いいたします!
なお、グラウンド周辺の6条通について、大会中は駐車禁止にしておりますのでご注意願います。
体育大会のお知らせ(お願い)
今週末(6/7)実施の体育大会に関して、「思い出・宣伝部門」を担当する1年生が作成した、おしらせ(お願い)のデータをご覧ください!
当日のご協力をお願いいたします。くれぐれもケガにはご注意です…。
【生徒会本部作成】ビーチ清掃のお知らせ
例年、「羽幌町ボランティア連絡協議会」の主催で実施している「羽幌サンセットビーチ清掃」について、本校の生徒会本部役員が中学生用のお知らせチラシを作成しました。
とっても素敵な出来栄えなので、ご披露いたします!
ポロシャツ・Tシャツ
暑い季節の服装としてポロシャツを導入しました(別添データをご参照ください)。もちろん、これまでどおりのワイシャツ(男子)、白セーラー服(女子)でも構いません。
また、Tシャツについては、子どもたちが校則を見直して新たなきまりになりました。詳細は「羽中だより_5月16日号」をご覧ください。
お詫びと訂正【羽中だより_4月30日号】
「羽中だより②4月30日号」の「R7_PTA役員等」の名簿の学年(〇数字)に誤りがありましたので、正しいデータに差し替えました。
訂正してお詫びいたします。度々の訂正で申し訳ありません。
【保護者・地域関係者へ】羽中だより4月30日号の訂正とお詫び
本日、家庭と地域関係者に配布した「羽中だより4月30日号」について、誤りがありましたので、訂正してお詫び申し上げます。
表面下部の写真 ×誤「3A英語」「3B社会」→〇正「3A社会」「3B英語」
なお、本ホームページには正しいデータをアップロードしておりますので、ご参照ください。
※この機会に…
本ホームページは「羽幌中学校ホームページ作成・公開ガイドライン(R6.5月作成)」に基づいているため、生徒の氏名や顔写真、個人の活躍(大会やコンクールの受賞)については公開しません。また、「羽中だより(紙媒体)」にて家庭や関係者にはお知らせすることでも、ホームページ上には個人名の修正及び写真のぼかし加工にて個人特定ができないように掲載しておりますので、ご理解ください。
担任等のおしらせ(再アップロード)
4月1日にお知らせした標記のデータについて、本ホームページの更新をしている際に、誤って「おしらせ」の過去データを消去してしまいましたので、再度掲載いたします。