新着情報
10月22日、2年生が職場体験学習を行いました。 将来に向けた職業観を育むと同時に、地域の経済や人々の暮らしを支えることの大切さも学ぶことができました。 各事業所において、大変ご丁寧に対応してくださり、学校では味わえない貴重な体験をさせていただきました。 お忙しい中で快くご協力くださり、感謝申し上げます。     ご協力いただいた関係者の皆様、ありがとうございました。 【羽幌町】 認定こども園まき 藤幼稚園 羽幌小学校 武田車両 ダイマル乳品 サンセットプラザ 道立羽幌病院 【留萌市】 陸上自衛隊留萌駐屯地 留萌海上保安部 北海道銀行留萌支店 堀口組
10月4日(土)、文化祭を実施しました。 各学年の合唱発表、フロアや教室でのゲームや展示、ステージでの劇やコメディ、ダンスやバンドなど、子どもたちの輝く場面に、ご来校いただいた多くの皆様から、温かい拍手やご声援をいただき、ありがとうございました!   文化祭の詳細は近々発行の「羽中だより」に掲載いたします。 なお、保護者を対象にオンラインにて文化祭評価を募っております。 お手数をおかけいたしますが、忌憚のないご意見や感想をお願いいいたします。
いよいよ明日が本番です。 実行委員会の生徒が作成したプログラムを掲載しました。 当日の演目について、ご参照ください。   R7文化祭プロ.pdf   なお、毎度のことですが、本校HPガイドラインにより、ここに掲載する画像データの生徒氏名は明確にしておりませんので、ご了承ください(各ご家庭にはtetoruにて氏名入りを配布します)。
Loading...

学校日記

10月22日、2年生が職場体験学習を行いました。

将来に向けた職業観を育むと同時に、地域の経済や人々の暮らしを支えることの大切さも学ぶことができました。

各事業所において、大変ご丁寧に対応してくださり、学校では味わえない貴重な体験をさせていただきました。

お忙しい中で快くご協力くださり、感謝申し上げます。

 

   

 

  

ご協力いただいた関係者の皆様、ありがとうございました。

【羽幌町】

認定こども園まき 藤幼稚園 羽幌小学校 武田車両 ダイマル乳品 サンセットプラザ 道立羽幌病院

【留萌市】

陸上自衛隊留萌駐屯地 留萌海上保安部 北海道銀行留萌支店 堀口組

10月4日(土)、文化祭を実施しました。

各学年の合唱発表、フロアや教室でのゲームや展示、ステージでの劇やコメディ、ダンスやバンドなど、子どもたちの輝く場面に、ご来校いただいた多くの皆様から、温かい拍手やご声援をいただき、ありがとうございました!

 

文化祭の詳細は近々発行の「羽中だより」に掲載いたします。

なお、保護者を対象にオンラインにて文化祭評価を募っております。

お手数をおかけいたしますが、忌憚のないご意見や感想をお願いいいたします。

 

 

 

【3年生 修学旅行】 9月3日~5日

9月4日、札幌市(チカホ)にて留萌管内市町村の特産品の販売活動をしました。

 

【2年生 宿泊研修】9月12日~13日

9月13日、深川市と秩父別町にて、羽幌町の特産品の販売活動をしました。

 

 

いずれも「総合的な学習の時間」における地域学習の一環としての活動です。

詳細は、このHPの「学校だより」に掲載している「羽中だより_9月18日号」をご覧ください。

 

商品を提供してくださった事業所の皆様、会場を利用させてくださった関係者の皆様、快く購入してくださった皆様、そして、この活動にご協力くださった全ての皆様に心より感謝を申し上げます。

学校だけでは実現できない貴重な体験学習になりました。

ありがとうございました!

8月26日、町の芸術鑑賞会に参加し、講談を堪能してきました。

軽快でテンポ良い語りに引き込まれつつ、標記のとおり、羽幌炭鉱の歴史について詳しく知ることができました。

大変勉強になった時間でした。

本日(8/22)から2学期がスタートし、始業式を実施しました。

野球クラブの皆さんが全国大会に出かけているため、少し寂しい中でのスタートでしたが、子どもたちは元気に初日の学習に取り組んでいました。

1学期の学校評価を踏まえ、2学期は最上位目標「主体性・思考力・協調性」のうちの「思考力」を重点として教育活動を進めていきます。

今後も家庭や地域の皆様のご支援をよろしくお願いいたします!

広告
アクセスカウンター
014921
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る